カルダノ(ADA)の価格が上昇傾向にあります。ドル建てに対し高く上昇した後0.05ドルにまでタッチしました。短期的なものとなる可能性はあるものの、さらなる上昇も見込まれます。
エイダの価格が好調
ADAは0.04ドルのサポートをテストした後、USD建てで堅調な上昇を見せ、これまでにない強い回復傾向に移行しています。
0.05ドルを突破した後は、短期的に見て著しいさらなる上昇が見込まれており、最初の目標は1日200日移動平均の主要な抵抗値である0.057ドルになります。
なお、今後数週間はビットコイン(BTC)主導の市場動向に関わらず、ADAは上方へと向かう可能性が強くなっています。
ビットコインがもし大幅な上昇を見せるのであれば、ADAやその他アルトコインも大幅に引き上げる可能性が高いです。
しかし、アルトコインの季節が到来したと予想するアナリストも多い事からも、ビットコインがその方向性を明確化する前に、ADAが独自でもっと上方へと価格を引き上げる事も考えられます。最近ではライトコイン(LTC)やバイナンスコイン(BNB)などがビットコインに釣られない独自の上昇を遂げていました。
アップグレード「Shelley」が間近に
カルダノのロードマップによると、更なるアップグレードを目指す「Shelley」が今月リリースされる予定です。
今月初めには、アップグレードの時期がずれ込むことが懸念されていましたが、カルダノの創設者Charles Hoskinson(チャールズ・ホスキンソン)氏とIOHKチームのメンバーから、アップロードが予定通り行われる事が発表されました。
今のADAの価格上昇も、今回のアップロードへの期待が現われているのかもしれません。
「Shelley」はカルダノの分散化を目指しており、dAppsなどの開発者を引き付けるようなブロックチェーンとなることを目指しています。そのため、今後カルダノのブロックチェーンを利用するプロジェクトが増加する可能性があり、需要が高まるにつれさらなるADAの価格上昇も考えられます。
現在、dAppsなどの開発はイーサリアム(ETH)やイオス(EOS)、トロン(TRX)がシェアを獲得していますが、カルダノがこれらのシェアを奪うことになるかもしれません。
仮想通貨の格付けを行っているWeiss Ratings社が行ったTwitter上のアンケートでは、「2019年のお気に入り通貨は?」と言う問いに対して、ADAが2位にランクインしています。また、プラットフォームが正式にローンチされれば、dAppsのNO.1の座を奪う可能性が高いとも伝えていました。
カルダノがどのような躍進を遂げるか注目が集まります。
コメントを残す