ハードフォークに成功した仮想通貨カルダノ(ADA)の創設者チャールズホスキンソン氏は、ADAをカジノコインと中傷するテゾス(XTZ)ユーザーに対し「鉛でペイントされたチップ」と反論し、話題となっています。
カルダノvsテゾス
7月25日、仮想通貨投資家であるHashoshi(@hashoshi4)氏はツイッター上で「イーサリアム(ETH)のスマートコントラクトを用いた、たった3回の取引で10ドル(約1055円)もの手数料を払った。」と送金に用いるガス代の高騰に不満を漏らす投稿をしました。
この投稿は反響を呼び様々な意見が寄せられましたが、カルダノ(ADA)を支持するとあるユーザーが「ADAはイーサリアムのビジネスの80%を奪う準備ができている。」と返信し、さらに多くの反論が寄せられることになりました。
そのなかでテゾス(XTZ)支持者が「ADAはカジノコインだった頃からずっと誇大広告でした。XTZの多くの開発ツールをオンラインで試してみては?」とADAを批判する発言を行っています。
この発言がADAの創設者であるCharles Hoskinson(チャールズ・ホスキンソン)氏にまで届き、ホスキンソン氏はXTZを「鉛でペイントされたコイン」と称し、次のように反論しています。
「彼ら(XTZ)は鉛でペイントされたコインを配布し、消費するための非常に効率的な方法を考えだしました。」
カルダノの名誉を保持
ホスキンソン氏の登場とこの発言は注目を集め、カルダノコミュニティの間でも発言は好ましくないもののプロジェクトは支持するというユーザーまで現れる事態となりました。
一方ホスキンソン氏は「この発言はプロ意識とは関係なく、誹謗中傷を軽減するためではない」と反論し、カルダノの名誉を守るためだと主張しています。
そのうえでテゾスコミュニティがReddit内で「カルダノがカジノコインである」というウソの主張を引き続き繰り広げていたことも明かし「ウソと嘲笑であり、テゾス財団が否認するまでこの主張をやめない」と強い意志をのぞかせました。
このようにRedditのテゾスコミュニティで長い間蔓延していた誹謗中傷に、とうとうホスキンソン氏の堪忍袋の緒が切れたとも見て取れます。
ADAの価格はハードフォーク実施の発表以降、11%上昇しています。またホスキンソン氏も来年の今頃には、カルダノネットワーク上で何百ものアセット、何千ものdApps、多くのプロジェクトだけでなく、ユニークな使い方やユーティリティが実行されるだろうと主張しています。
XTZもLINKに続いて大きく上昇すると海外で予想されており、2つのプロジェクトの争いは今後さらに激化するのかもしれません。