【免責事項】
本マニュアルは2020年12月15日時点の情報を元に作成したものであり、必ずしも常に最新の情報が反映されているものではありませんのでご注意ください。
本マニュアル上のコンテンツやURLは予告なく変更もしくは削除することがあります。
マニュアルの内容について、正確性、有用性、確実性、安全性、その他いかなる保証もいたしません。
本サイトが提供するマニュアル以外の操作ならびに取引の詳細事項につきましては、各取引所・運営サイトへお問い合わせをお願い致します。
売買・送受信などの最終決定はお客様ご自身の責任において行うものとし、本サイトはお客様が行う全ての操作に関する一切の責任を負いかねますので予めご了承のほどお願い致します。
①口座開設する
①上記のバナーをクリックし、コインチェックの公式ページを開きます。
②「口座開設(無料)はこちら」をクリックします。
③「メールアドレス」を入力します。
④「パスワード」を入力します。
※パスワードはお忘れのないよう厳重に管理を行って下さい。
⑤チェックを入れます。
⑥「登録する」をクリックします。
⑦「メールアドレスを確認」として、③で入力したメールアドレスに確認メールを送信したことが告知されます。
⑧確認メールが届きましたらメール本文にあるURLをクリックします。
⑨この画面が表示されたら口座開設は完了です。
②取引時確認の入力
①「各種重要事項を確認する」をクリックします。
②注意事項を確認し、チェックを入れます。
③「各種重要事項に同意、承認してサービスを利用する」をクリックします。
④こちらが表示されたら完了です。
③電話番号認証を行う
①「本人確認書類を提出する」をクリックします。
②電話番号を入力します。
③「SMSを送信する」をクリックします。
④「OK」をクリックします。
⑤「送信された認証コード」のフォームにSMS(ショートメール)で送られてきた数字6桁を入力します。
⑥「認証する」のボタンをクリックします。
⑦認証済みの表示が出れば完了です。
④本人確認書類のご提出
本人確認の手続きは2種類あります。
①かんたん本人確認
郵送物の受け取りが不要で、最短で当日中に取引を開始できます。カメラを起動させ、その場で本人確認を行います。 ※スマートフォン限定
②画像アップロード
本人確認書類の画像をアップロードし、後日、「口座開設のお知らせ」の郵送物を受け取ります。
今回は、最短当日中に取引を開始できる、かんたん本人確認の方法ご説明します。
①「本人確認書類を提出する」をクリックします。
②個人か法人かを選択します。
※今回は個人での登録についてご説明します。
③スマートフォンでQRコードを読み取ります。
④コインチェックアプリが開くのでアプリ内でログインし「本人確認」をクリックします。
⑤「本人確認をする」をクリックします。
⑥基本情報を入力し、「次へ」をクリックします。
⑦居住情報を入力し、「次へ」をクリックします。
⑧職業や取引に関する事項を選択し、「次へ」をクリックします。
⑨確認画面が表示されるので、内容に問題がなければ「間違いないことを確認しました」を選択します。
⑩「次へ」をクリックします。
⑪提出する本人確認書類をクリックします。
今回は運転免許証で説明します。
⑫「はい」をクリックします。
⑬「次へ」をクリックします。
⑭運転免許証表面を撮影し、アップロードします。
⑮免許証が有効期限内であることを確認し、右にスライドします。
⑯写真の内容が鮮明であることを確認し、右にスライドします。
⑰「次へ」をクリックします。
⑱免許証の裏面をクリックします。
⑲裏面を撮影したことを確認し、右へスライドします。
⑳「次へ」をクリックします。
㉑「撮影」をクリックし、イラストのように運転免許証とご自身のお顔が確認できるお写真を撮影します。
㉒「撮影」をクリックし、㉑で撮影した状態から運転免許証を斜めに固める動画を撮影します。
撮影時にスマートフォン上に詳細の説明が表示されるので、そのとおりに動画の動画をお取りください。
㉓撮影した写真を確認し、内容に問題がなけれれば右にスライドしてください。
㉔「提出」をクリックします。
これでかんたん本人確認は完了です。1〜2日ほどで審査が完了します。
⑤二段階認証を設定する
①「二段階認証」をクリックします。
②「設定する」をクリックします。
二段階認証アプリをお持ちでない方は、ダウンロードリンクからアプリをインストールしてください。
③二段階認証アプリをインストールしたスマートフォン・タブレットで、QRコードを読み取るか、シークレットキーを入力して設定を行います。
④スマートフォン・タブレットの画面に表示された6桁の数字を入力します。
⑤「設定する」をクリックします。
⑥この表示が出れば完了です。
⑥日本円を入金する
日本円入金には、①銀行振込 ②コンビニ入金 ③クイック入金の3種類の方法がありますが、コンビニ入金やクイック入金ではセキュリティの関係で入金後7日間は資金の移動ができません。
そのため、銀行振込での入金をオススメします。
①「日本円の入金」をクリックします。
②『GMOあおぞらネット銀行』の場合、お客様ごとに口座番号が異なります。
口座番号をご確認の上、入金して下さい。
※振込先口座番号が異なる場合は、入金がアカウントに反映されません。
③『住信SBIネット銀行』の場合、お客様ごとにユーザーIDが7ケタの数字で表示されます。
振込人名義に「ユーザーID あなたのお名前」を入力して入金してください。
⑦日本円を出金する
①「新しい口座を登録します」をクリックします。
②必要情報を入力します。「銀行名」
「支店名」
「口座種類」
「口座番号」
「口座名義」
③「登録する」をクリックします。
④SMSで認証コードが届くので6桁の数字を入力します。
⑤「認証する」をクリックします。
⑥登録済みの振込先の口座を選択して「この口座に振り込む」をクリックします。
⑦二段階認証アプリに表示されている6桁の数字を入力します。
⑧「送信」をクリックすると、出金申請完了です。
⑧通貨を購入する(販売所)
①「販売所(購入)」をクリックし、と
②取引したい通貨を選択します。
③買いたい数量を入力します。
④「購入する」をクリックします。
⑤「OK」をクリックすると購入完了です。
⑨通貨を購入する(取引所)
①「レート」を入力します。
②「注文量」を入力します。
③「買い」をクリックします。
④「注文する」をクリックします。
⑩通貨を売却する(販売所)
①「販売所(売却)」をクリックし、と
②取引したい通貨を選択します。
③売りたい数量を入力します。
④「売却する」をクリックします。
⑤「OK」をクリックすると売却完了です。
⑪通貨を購入する(取引所)
①「レート」を入力します。
②「注文量」を入力します。
③「売り」をクリックします。
④「注文する」をクリックします。
⑫通貨を送信する
①「コイン送金」をクリックします。
②「送金先リストの編集」をクリックします。
③ラベルを入力します。
ラベルとは、送信先アドレスをわかりやすくするためのメモのようなものです。送信先のウォレット名等を入力してください。
④送信先アドレスを入力します。
⑤「追加」をクリックします。
⑥SMSが送信されます。SMSに記載の6桁の数字を入力してください。
⑦「認証する」をクリックします。
⑧宛先を選択します。
⑨送信額を入力します。
⑩「送信する」をクリックします。
⑪出金先情報の詳細が表示されるので、内容に間違いがなければ「OK」をクリックします。
⑫二段階認証アプリに表示されている6桁の数字を入力します。
⑬「送信」をクリックすると出金申請が完了です。
⑬通貨を受け取る
①「コイン受取」をクリックします。
②「アドレスを作成」をクリックします。
③QRコードと受信アドレスが表示されるので、表示された受信アドレスを送信元のウォレットに入力してください。