みなさんは「イーサリアム(ETH)」という仮想通貨をご存知ですが?
スマートコントラクトやICOに参加するために使用する仮想通貨として有名で、ビットコイン(BTC)の次に時価総額が高い通貨です。
イーサリアムはアルトコインの一種です。アルトコインを簡単に解説すると、ビットコインの欠点を改善しようと試みて開発された仮想通貨となっています。
今回は、イーサリアムの特徴や仕組み、購入方法などについて解説していきます。
イーサリアムの誕生

イーサリアムは、2013年11月に当時19歳だったヴィタリック・ブテリン氏が開発した仮想通貨で、アルトコインの一種です。仮想通貨投資家に人気のあるリップル(XRP)とアルトコイン代表格の座を争うほどの認知度があります。
イーサリアム自体はプラットフォームの名前となっており、通貨自体はETHという名称です。イーサリアムの主な特徴は、「スマートコントラクト」と呼ばれる機能を持っていることです。スマートコントラクトの特徴については、後ほど解説していきます。2014年7月にはETHのICO(企業の資金集め)が開始されており、2週間で5,000万ETHが購入されました。
ICOにより約1500ドルの資金集めに成功したETHは、2015年5月から本格的にプロジェクトを開始。その後、時価総額がBTCに次いで最高2位になるほどの成長を遂げています。
続いて、イーサリアムの特徴について解説していきます。
イーサリアムの特徴

イーサリアムには様々な特徴があり、仮想通貨の代表格であるビットコインとは違った特徴を持っています。
まずはETHの上限発行枚数について解説していきます。発行枚数の上限は決まっておらず、初期発行枚数は7,200万枚です。
そしてイーサリアムが初めて公開されたのは2014年2月で、開発組織は「Ethereum Foundation」という名前の団体となっています。コンセンサスアルゴリズムは「Proof of Stake(プルーフオブステーク/PoS)」を採用しており、スマートコントラクトと呼ばれる機能を持っていることで有名です。
PoSやスマートコントラクトについては、次の項目にて解説していきます。
イーサリアムの仕組み

本項目では、イーサリアムの仕組みについて解説していきます。
イーサリアムは「スマートコントラクト」と呼ばれる機能を持っています。まずはそのスマートコントラクトの特徴について、解説していきます。
スマートコントラクトとは、「ブロックチェーン上でプログラムを自動的に実行させる技術」のことを指しています。イーサリアムでは、ブロックチェーン上に「契約内容と実行する内容」を合わせて記録することが可能となっているのです。
例えば自動販売機です。自動販売機には同じ機能が搭載されています。自動販売機のシステムには、「一定額の支払いがあった場合、その金額に応じた商品を選び、ボタンを押したら対象の商品を渡す。」という内容がプログラミングされています。
自動販売機は誰かが操作して商品を出しているのではなく、支払われた金額に応じて商品を自動で渡すというプログラムが働いて、商品を出しているのです。
ここからは、もう一つの機能「PoS」について解説します。
イーサリアムでは今後コンセンサスアルゴリズムをPoWからPosへと移行することが発表されています。
ビットコインも採用している「Proof of Work(プルーフオブワーク/PoW)」の特徴は、仮想通貨の取引情報をブロックチェーン上に記録する作業を正しく行なったマイナーに対して報酬を支払う、という内容です。
PoWに対してイーサリアムが採用する予定であるPoSは、「より長く通貨を保有している人に報酬が支払われる」という内容になっています。
イーサリアムを購入する方法

イーサリアムを購入するには、仮想通貨取引所(仮想通貨交換業者)にアカウント登録して口座を開設する必要があります。基本的にイーサリアムはどこの取引所でも取り扱っており、国内や海外問わず多くの取引所にて取引が可能です。
ごく稀に取り扱っていない取引所がありますので、取引所を利用する際は取り扱い通貨を確認しましょう。取引所でアカウントを登録するには、身分証明書が必要になりますので、パスポートや免許証などの顔つき免許証1つか、保険証などの顔写真なし書類2つが必要です。
住所などの個人情報を入力し、身分証明書を提出することで、仮想通貨取引所にて取引が可能になります。
随時更新!イーサリアムの最新ニュース3選
仮想通貨業界には常に新しい動きがあり、毎日様々なニュースが届きます。
プロジェクトの進捗は通貨の価値に大きな影響を与えるため、公式サイトや公式のSNSなどで最新の情報を取得しながら保有することがオススメです。
ここでは以前Merokoで掲載したイーサリアムの最新ニュースをご紹介します。



まとめ
イーサリアムの特徴や仕組みついて解説してきました。
イーサリアムはビットコインの弱点を補うために開発されているアルトコインの一種で、「スマートコントラクト」という機能を持っていることで有名です。
時価総額は全仮想通貨の中でも最高2位となっており、アルトコインの中ではトップクラスの人気があり、通貨の価格自体もビットコインの次に高くなっています。
コメントを残す